4172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

討議においては、機器を選定する際には、内容を十分に精査するべきであるとの意見がありました。 また、中学校費設備備品整備充実経費について、東和中学校ISDN電話システムを、IP電話に切り替える考えはなかったのかとの質疑に対し、IP電話への切替えについては、今後検討が必要な課題と考えるとの説明がありました。 

本宮市議会 2022-12-12 12月12日-05号

市民部所管審査の中で、委員が、防災気象観測計設置個数場所選定についてただしたのに対し、執行部からは、本年度運用開始した5基の防災気象観測計に加え、今年の集中豪雨気象状況を考慮し、新たに2基を岩根西部地区荒井地区に設置することで、よりきめ細やかな情報収集を行いながら、適時適切な防災対策につなげていきたいとの答弁がありました。 

二本松市議会 2022-12-12 12月12日-02号

◆6番(斎藤徹) まずは、私も二本松市のホームページを見るんですけれども、お酒があったり、お肉があったり、岳温泉の宿泊券があったりするわけですけれども、まずはその基本的にそこが魅力的である必要があると思うんですけれども、その返礼品選定というのは、どのような形で行われているのかというのと、あと次年度以降の取組についてですけれども、基本的には、要するに魅力ある返礼品の種類が多くなれば、それだけ、それを

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

次に、塙町振興公社事業運営及び業務改善支援等業務委託についての質問でありますが、町が事業運営及び経営改善支援事業に至った経緯、それと業務委託及び委託料決定における委託先選定方法と委託料金決定根拠についてお伺いいたします。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 この件は何度か説明をしておると、このように記憶しておるんですが、担当課長より説明をいたさせます。

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

立場上、ここでリンゴを買ったので、リンゴ以外のものをお安く買えますから道の駅へどうぞなんていう話をよくしちゃうんですけれども、当然、お客さんの求めているもの、町外から来た人が求めているものは、道の駅で野菜を買いたいということだけではないものですから、こういったものを個人で持っていれば、こういうところありますけれども、どこか行きたいところありますかということで、場所選定してもらえれば、お客さん自身に

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

事業者競争の定義につきましては、事業者間の競争は、事業者選定に係る審査において、利用者利便性サービス向上につながる取組事業などが高く評価されるような制度設計により確保されるものと考えております。 また、市場性アンケートにおいて、一括請負可と回答いただいた事業者の業種につきましては、約8割が放課後児童クラブを運営しているサービス業であります。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

公募委員につきましては、3名の方、広く、各界・各層から、市民立場個人意見を発言していただくため、公募委員選定基準により選考させていただいて、お願いしたものでございます。 ○議長三瓶裕司君) 4番、馬場亨守君。 ◆4番(馬場亨守君) 構成については、本市の区域内の公共的団体代表者とあります。この団体の中には、本宮市から補助金の対象となっている団体もあると思います。

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

企業等誘致取組についてですが、これは誘導する地区を何か所か、私、箇所数は忘れたんですが、選定した経緯があると思います。その中でも荒井北ノ内地区は測量まで何かやったような記憶もあるんですが、この選定した地区の経過とその後の現状、実情についてお聞かせいただきたいと思います。 ○議長三瓶裕司君) 産業部長

二本松市議会 2022-09-27 09月27日-05号

地域選定委員会での選定結果や各地域での補助金の枠、補助率等の関係で残額が生じたものと考えているとの答弁がありました。 また、訴訟法務事務について、弁護士委託料282万7,000円の内訳相談件数はとの質疑に対し、内訳年間委託料が66万円、損害賠償請求事件ほか2件の着手金、及び成功報酬として216万7,000円である。市からの相談は14件であったとの答弁がありました。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

委員会は、去る令和3年9月15日に開催された令和3年9月定例会常任委員会において、令和年度事業選定を行い、旧豊田貯水池利活用事業及び(仮称)歴史情報公文書館施設整備事業について、事業評価を行うことといたしました。 初めに、旧豊田貯水池利活用事業については、12月の常任委員会において、当局から選定事業の目的、事業概要等説明を受け、進捗状況及び今後の日程を確認しました。 

塙町議会 2022-09-14 09月14日-04号

それと、指名競争入札というんですか、あの要領では、何か5者とか5者以上とかを指名するようなことで、ちょっと何かで見たんですが、今、話を聞いてみると4者ということで、選定業者の入札参加指名に当たっては、何か意図するところはあったんですか。少なかったもので、それをお聞きします。 それと、自衛的な燃料備蓄ということで、これはガスの備蓄ということで言っているものなのか。

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

最初に、開成運動施設改修整備管理運営を一体で行うPFI方式と従来型の直営方式を比較検討し、客観的にPFI優位性があることを証明するために、法律の規定により作成された特定事業選定についてと題される文章について伺います。 この文章は、客観的に数字で評価できる事項評価、すなわち定量的評価と数量的に表すことが難しい事項評価である定性評価を行っています。